
カテゴリ: 動画・画像検索 |
海外SEOブログの鈴木謙一さんによる、「YouTube Video SEO Tips from SES Chicago」の翻訳記事。
(http://www.reelseo.com/youtube-seo-tips/)
一箇所だけ、元記事にある「リンクビルディング(被リンク構築)」の項目が抜けていたので、補足。
元記事に書かれているのポイントは3つ。
1. Youtubeはほぼ全てのURLにnofollowがついているが、チャンネル(ユーザーページ)にある「最近のアクティビティ」内のURLにはnofollowがつかない。あなたのビデオの視聴者が「お気に入り」に追加してくれたり、「チャンネル登録」してくれたりすると、その視聴者の「最近のアクティビティ」欄にあなたのビデオやチャンネルが表示され、それが被リンクになる。お気に入り動画の場合、表示されるURLは動画タイトルで、英字なら27文字、日本語ならたぶん20文字くらい。
2. 各ビデオの視聴ページへの被リンクはSEOに有効。
3. 同じく、チャンネル(ユーザーページ)への被リンクもブランディングに有効。
コメント
youtubeはちょっとみなかったら進化してますよね。
以前よりYoutubeでのSEOをちょくちょく実験していますが、Yahoo!では割と有効な被リンク元としてカウントされている気がします。
著者の鈴木さんの指摘で、最近のアクティビティ欄にもnofollowがついているということで、調べたら、ビデオのリンクはnofollowついてました。ので、訂正。