Google(Yahoo)へのインデックスを促す6つTips

新規に立ち上げたサイト、もしくは新しく追加したページを早期にインデックスさせることはSEOにおいて重要な要素となります。

そのままでも、クローラーが回ってくることで基本的にはインデックスされますが、それではいつ該当のサイト、ページが巡回されるかわかりません。

ここではインデックスをさせやすくする方法を6つピックアップし、ご紹介いたします。

1.インデックスページからリンクを貼る

既にインデックスしているページからリンクをします。
クローラーがインデックスしているページを巡回した際にリンクを発見し、リンク先のページを巡回する可能性を高め、インデックスされる機会を増やすことが出来ます。

2.外部リンクを貼る

インデックスしている別サイトからリンクを貼ります。
1.と同様の理由ですが、インデックスされている別サイトからリンクを貼ることで、クローラーが巡回してくる可能性を高め、インデックスされる機会を増やすことが出来ます。

3.サイトマップの送信

サイトマップを作成。
Googleウェブマスターツールの機能を用いてクローラーに対して、
どのようなページがあるかを明示し、巡回される可能性を高めます。特にリニューアルした時や大幅にページを追加した際などに効果的です。

4.Fetch as Googlebot

最近新たに付与されたGoogleウェブマスターツールの機能です。
こちらの機能はページ単位でインデックスさせたいページを指定可能ですので、ページを1ページ追加した際などに有効な機能です。

ただし月間で使用できる回数が決まっているため、すぐにインデックスさせたいページ等に
使用するのがよいと思われます。

5.更新頻度を高める

クローラーは更新頻度の高いサイトを好み、頻繁に巡回します。
クローラーの巡回頻度の上昇は、ページを発見してインデックスさせる可能性を高めます。

6.Google+1

インデックスを促す目的で使用するものではありませんが、
Google+1が押されることによりインデックスされやすくなります。
ただし、robots.txtの命令よりも優先するため、インデックスしたくないページには設置しないことをお勧めいたします。

まとめ

今回ご紹介した方法は、あくまでもインデックスされやすくする方法になります。
100%インデックスさせる方法はございません。
確実にインデックスさせたい場合には、ご紹介した方法を全部盛りでお願いしますm(_ _)m


PAGE TOP